しみったれる

しみったれる
しみったれる
(動ラ下一)
〔「しみたれる」の促音添加〕
(1)金品を出し惜しむ。 けちくさい。

「さう~・れた真似も出来まいし/こころ(漱石)」

(2)考えや気持ちなどが狭い。

「~・れた了簡(リヨウケン)」

(3)見ばえがしない。 貧弱である。 また, 貧乏でみすぼらしい。

「外国現代の芸術界は…ぢぢ穢(ムサ)い, ~・れた空気に満ちては居ない/うづまき(敏)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”